- 2001年4月4日「花屋さんで働きたい編」 - 006 -
今日はフラワースクールの実習で半日お花屋さんで働かせてもらった。初めての経験なのでとても楽しみにしていた実習だ♪まずは店内の鉢物の水遣りと花がら摘みをひとつひとつやっていく。
お店は人通りの多い広場にディスプレイ台を出してそこに商品を並べるので通行する人の邪魔にならないよう、水で床を汚さないように気を使う。二人がかりで二時間くらいかかってしまった。
その間にスタッフの方たちはお客様の対応に追われている。当たり前だけどテキバキ動く。あんな風になりたいものだ。
午後からは伝票にスタンプを押したりチューリップの鉢をきれいにふいてラッピングをさせてもらった。ただのチューリップの鉢でもラッピングをするとちょっと華やかで目につくようになる。
好きなようにラッピングしてもいいと言われたので、色違いのラッピング用紙を二枚使ってできるだけふんわりと包むように仕上げてみた。誰かこのチューリップを買ってくれたらいいけど・・・。
最後はバスケットにアレンジメントを作らせてもらえた。スタッフの方が選んだお花を使ってアレンジすると、特に手直しもなく「これなら売れますよ」と言われて店頭に並べてくれた(嬉)。
その作ったアレンジメントの横に3000円の値札もついて。自分が作ったものに値段がつくということが生まれて初めてのことでとても嬉しかった。すごく新鮮な感覚だ。おおげさだけど感激してしまった。
でもこれに3000円も払ってくれる人がいるのかな・・・と思ったけど売れるまでお店にいるわけにもいかず気になりながらも帰ってきてしまった。あのアレンジメントはどうなったんだろう。
花屋、ガーデニングの求人、バイト、最新情報はこちらから